外壁塗装の道具

外壁塗装を行う道具の種類によって、塗料の付き方が変わってきます。例えば、毛足の長いローラーは、スポンジのようなローラーよりも外壁の凸凹を気にしないで塗り上げることが出来ます。

ここでは、そんな外壁塗装や屋根塗装で利用される主な道具とメリットデメリットについてまとめます。どの方法が良い、悪いと言う事ではなく、要所要所で仕上げ方法を使い分けることが必要なのです。

ローラーによる手塗り

塗料を刷毛よりも広範囲にまんべんなく塗っていく事が出来ます。ローラーは大きく分けて、ウールローラー、砂骨(多孔質)ローラーがあります。ウールローラーは毛丈(毛の長さ)が、短毛、中毛、長毛にわかれており、毛が短いものは平らに滑らかに仕上げ、毛が長いものはひと塗りで多少の凸凹も気にせず仕上げられます。主に使うローラーは中毛ローラーとなります。○mmウールというようにmmで長さを言い表す場合もあります。

砂骨(さこつ)ローラーはスポンジ状のローラーで、一度に塗料をたくさん含ませられるので(塗料含みが良いので)、その分厚く塗ることが可能です。塗料の膜(塗膜)を分厚く塗る必要があるときに活躍します。砂骨ローラーには目が細かいものから、大きいものがあり、使い分けることでさざ波模様、ゆず肌模様などの多様な模様を生み出すことが出来ます。

従来は塗料が入った容器にローラーをしみこませて塗っていましたが、今では塗料を直接吸い上げてくれる吸い上げローラーハンドルというものもあります。アパートなどの大規模改修の時によく使われます。

刷毛による塗り
刷毛塗りは最も初歩的な、昔ながらの塗り工法であり、現代でも行われている塗り方です。職人の腕の見せ所であり、ローラーでは塗れない細部に均一に刷毛で塗料を塗っていきます。すじかいばけ、漆ばけ、ずんどうばけ、ニスばけ、平ばけなどがあり、それぞれに大中小様々なサイズがあるので、刷毛の種類だけでもかなりあります。使われる毛も多様で、羊、馬、ブタ、化学繊維などが使われます。使う塗料によって使い分けます。

こちらのコラムを見て興味をお持ちになったり、わからないことがございましたら、ぜひ愛情ペイントにご相談ください♪

静岡市での外壁塗装・屋根塗装・防水工事なら愛情ペイントへ!
まずは、ご相談から♪

今すぐお電話をする