静岡 清水区 外壁塗装日誌 草薙様邸 屋根中塗り
2022/7/2 屋根の中塗り作業です。屋根専用の材料を使い、屋根を塗装していきます。屋根を塗る際も角、隅は刷毛で塗り、屋根表面をローラーで丁寧に塗っていきます。
2022/7/2 屋根の中塗り作業です。屋根専用の材料を使い、屋根を塗装していきます。屋根を塗る際も角、隅は刷毛で塗り、屋根表面をローラーで丁寧に塗っていきます。
2022.7.1 いつもありがとうございます。代表親方 稲葉です。屋根の完了写真になります。この屋根は折板屋根になりまして屋根にも色々な形があり、用途に合わせて仕上げていきます。
2022/7/1 屋根の下塗りになります。屋根は、太陽の光、雨風が一番当たるところなので屋根の塗装が一番、職人の腕の見せ所になってきます。10年先まできっちり持つよう責任もってしっかりキレイに塗り上げていきます♩
2022.6.30 いつもありがとうございます。代表親方 稲葉です。前回現調しました塀の塗装工事を行いました。きっちり下塗りを入れて中塗り、上塗りと仕上げます。良い感じになりましたね!
2022/6/30 外壁上塗りの施工になります。外壁がキレイに塗装が完了いたしました!自分の家のつもりで心を込めて上塗りをさせて頂ましたので是非ご覧ください!
2022.6.29 いつもありがとうございます。代表親方 稲葉です。現在施工中のお家で霧除けが劣化していましたので修理してから塗装で仕上げました。見違えるようにキレイになりましたね!
2022/6/29 外壁中塗りの施工になります。小澤様と念入りに色決めをさせて頂きましてこちらの色でキレイに塗らせて頂きますね♪
2022.6.28 いつもありがとうございます。代表親方 稲葉です。現在施工中の屋根の完了写真です。この色サンタンオレンジって言うんですよ!最近は屋根の色も濃い色から明るい色も人気があります!暖かい色でキレイですね~♪
2022/6/28 外壁下塗りの施工になります。下塗りは、塗装の中では重要な役割になりますので細かく丁寧に塗らせて頂きました!
2022.6.27 いつもありがとうございます。代表親方 稲葉です。雨漏りしていた天井に雨漏り対策を行い復旧しました。天井に点検口設置とP.B、クロス貼りしています。
2022/6/27 鉄部上塗りの施工になります。各パーツ部がキレイに仕上げ塗りが完了致しました。パーツ部がキレイになり、これから外壁塗装の方を行っていきます♪
2022/6/27 カーポートの塗装になります。その他鉄部と同じく、各パーツ部がキレイに仕上げ塗りが完了致しました。カーポートが新品のようにキレイになりました♪
2022/6/26 鉄部中塗りの施工になります。外壁のパーツ部に当たる部分です。外壁がキレイに塗れてもパーツ部が汚かったら意味がありませんからね。各箇所キレイに塗らせて頂きますね!
2022/6/26 10年後までキレイに保護出来るようムラやダメが(塗り残し)が出ない様、丁寧に最初に中塗りを施し、その後トップコートを塗っていきます!
2022.6.25 いつもありがとうございます。代表親方 榎田です。御覧ください、この怖すぎるつり橋。支柱はほとんどなくワイヤーを張り巡らせて支えているだけなので縦横の揺れどころか捻じれるように揺れるんです。息子は軽いか...
2022/6/25 鉄部の錆止め塗装になります。ケレンを施した箇所に錆止めを塗っていきます。すぐに錆が出ないようキッチリ塗らせて頂きました!
2022/6/25 外壁中塗りの施工になります。七尾様と念入りに色決めをさせて頂きましてこちらの色でキレイに塗らせて頂きますね♪
2022/6/24 鉄部のケレンになります。ケレンとは、鉄部等にマジックロンという道具で傷を付けることを言います。傷を付けると言ってもご安心ください。これは、鉄部塗装には必須項目で鉄部塗装の乗りを良くします。このケレン作...
2022.6.24 いつもありがとうございます。代表親方 榎田です。外壁をよく見るとプツプツ゚と小さい気泡のようなものが無数に確認できます。しっかり削って下地処理をしないと塗装をし直したときに同じ症状が出てしまうため要注...
2022/6/24 外壁下塗りの施工になります。下塗りは、塗装の中では重要な役割になりますので細かく丁寧に塗らせて頂きました!
2022/6/23 屋根、外壁の洗浄の施工になります。汚れが飛散しないように丁寧に洗浄していきます。近隣さんへの配慮もきっちりしていきますのでご安心くださいね。
2022.6.23 いつもありがとうございます。代表親方 榎田です。某施設の屋上の防水状況ですが、張り付けてあるシートが劣化し浮いてしまっています。ここまでになると補修も困難なため貼替となり費用もかさんでしまいます。メン...
2022.6.22 いつもありがとうございます。代表親方 榎田です。土鍋ごはんを作りました。炊飯器より、多少手間がかかりますがそれに見合うだけのおいしいご飯が炊けました。ただし火加減間違えると芯が残ったり焦げたりするので...
2022/6/22 鉄部上塗りの施工になります。各パーツ部がキレイに仕上げ塗りが完了致しました。パーツ部がキレイになり、これから外壁塗装の方を行っていきます♪
2022/6/21 10年後までキレイに保護出来るようムラやダメが(塗り残し)が出ない様、丁寧に最初にプライマーを施し、その後トップコートを塗っていきます!
2022.6.21 いつもありがとうございます。代表親方 榎田です。木製天井の塗装の現地調査の様子です。写真のような木製で出来た建築物(軒天、ウッドデッキ、窓の格子など)は設置場所や周囲の環境によっては一年で激しく劣化し...
2022/6/21 鉄部上塗りの施工になります。各パーツ部がキレイに仕上げ塗りが完了致しました。パーツ部がキレイになり、これから外壁塗装の方を行っていきます♪
2022.6.20 いつもありがとうございます。代表親方 榎田です。本日は某浄水場でFRP製の蓋を塗装する為の現地調査です。一見危険性のない現場に見えますが、蓋の下は汚水をためるための深い溝が出来ており高所作業となります...
2022/6/20 屋根の上塗りの施工になります。屋根の塗装が完了いたしました!キレイな屋根に大変身致しました。
2022/6/20 鉄部中塗りの施工になります。外壁のパーツ部に当たる部分です。外壁がキレイに塗れてもパーツ部が汚かったら意味がありませんからね。各箇所キレイに塗らせて頂きますね!