施工後

施工場所 | 静岡市清水区 真鍋様邸 |
施工内容 | ■外壁塗装(関西ペイント)■屋根塗装(関西ペイント) ■鉄部塗装 ■木部塗装 |
施工時期 | 2025/4/10~4/29 |
使用した塗料 | 外壁:セラMフッソ 屋根:アレスクールF |
今回のリフォームのきっかけは? | 外壁、屋根が劣化してきていた為 |
愛情ペイントを選んだ理由 | チラシとHPにより会社を知り、代表親方の稲葉さんと会い、会社の理念、やり方などが気に入りました。また見積りも他社に比べ詳細に説明してくれたので理解できました。 |
施工前





高圧洗浄


足場も組み終わり、まず最初に高圧洗浄を行います。屋根の塗装面にこびりついた汚れやカビ、チョーキングを高圧の水流によって洗い落としていきます。何故、高圧洗浄を行うかと言いますとお化粧の前の洗顔と同じで、表面の汚れを落とし、サッパリとしてから塗料を手塗りで塗っていきます。
コーキング打ち替え




外壁目地やサッシ廻りのコーキング材自体は、弾性ですが紫外線、雨風等により経年劣化し、コーキング材が硬化してしまいます。そして硬化したコーキングには亀裂が入り、その亀裂の隙間から雨水が外壁内部に入って雨漏りの原因になります。この雨漏りを防ぐために劣化したコーキングを打ち替えることになります。
シャッターBOX塗装




シャッターBOXは、金属製なので錆が発生する可能性があります。雨と陽に当たり続け色褪せし、やがて錆が発生していきます。景観的にあまり良くない為、外壁と一緒にキレイに塗っていきます。
水切り塗装




水切りを塗装する一番の理由は、素材を保護するためです。水切りの素材はスチール(鉄)または塩ビ鋼板という金属で造られていることが多いです。そのため、長い間塗装もせずに放っておくと、錆が発生する恐れがあります。ですので愛情ペイントでは、きちんとケレン・錆止め・中塗り・上塗りをキレイに作業していきます。
雨樋塗装


雨樋は、腐食はしませんが、陽に当たり続けて色褪せていきます。色褪せた雨樋は、景観的にあまり良くない為、外壁と一緒に刷毛でキレイに塗っていきます。
笠木塗装




笠木も雨樋や雨戸と同じように一緒の材料を使用し、同じ色で塗っていきます。(色変えをする箇所もあります)最初に下塗り(錆止め)、その後に中塗り、上塗りを行ってキレイに仕上げていきます。
軒天塗装


上塗りも中塗りと同じ材料を使い、塗っていきます。一人は刷毛で隅角を塗り、もう一人は表面をローラーを転がして塗っていきます。隅角を塗る人が遅いと表面を塗る人の手が止まってしまうので隅角を塗る人は、スピードが必要になります。そしてお家の軒をグルっと回り、キレイに仕上げたら終了となります。
屋根下塗り

屋根専用のシーラーを塗布していきます。浸透性のある中塗りとの密着性を良くする材料を使い、丁寧に屋根を塗っていきます。外壁と同様で愛情ペイントでは仕上がりに直結する為、必ず下塗りを行っていきます。
屋根中塗り

屋根の中塗り作業に移ります。中塗りの目的は外壁の中塗りと同じく塗膜厚を一定量確保し塗膜を長持ちさせることです。愛情ペイントでは、お客様の為に塗装後も長い耐久性を維持するのをこだわりとしています。塗装具も外壁同様で刷毛とローラーを使って塗り上げていきます。
屋根上塗り

屋根の上塗り作業となります。仕上げ塗りを丁寧に塗っていき、最後にムラやダメ(塗り残し)が無いか確認をして屋根の仕上げ塗りが終了となります。
外壁下塗り


外壁の下塗りになります。シーラーを塗布しているところです。愛情ペイントでは、下塗りを必ず行います。下塗り材のシーラーとは、外壁の下地作り及び下塗りが終わった後の中塗りとの密着性を高める材料です。
外壁中塗り


外壁の中塗りは、下塗りと上塗りの中間に塗りつける層のことで強度と耐久性の向上の為に塗るものです。下塗り、中塗りと2回塗りで仕上げてしまうと本来の機能が失われてしまいます。通常より経年劣化が早く進んでしまいます。
外壁上塗り


屋根の中塗りと同じ塗料+真鍋さんの好みの色で塗り、ムラやダメ(塗り残し)が残らないよう気を付け、塗膜を厚くし、より耐久性を高めます。そして真鍋さんに喜んで頂くよう、心を込めて仕上げ塗りを行っていきます。
ベランダ防水



ベランダの防水工事を行っていきます。ベランダ床も雨漏りに繋がってしまう可能性があります。最初に下塗り材を塗布していきます。外壁と同様膜厚を図る為、主剤を塗り。最後に10年後までキレイに保護出来るようムラやダメが(塗り残し)が出ない様、愛情ペイントでは丁寧にトップコートを塗っていきます。
施工後!





外壁、屋根の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の愛情ペイントをお尋ねください。
チラシとHPにより会社を知り、代表親方の稲葉さんと会い、会社の理念、やり方などが気に入りました。また見積りも他社に比べ詳細に説明してくれたので理解できました。若干日数が掛かりましたが職人さんは真面目に丁寧にやってくれました。こちらから依頼しなかった工事をサービスとして塗り替えしてくれて本当に嬉しく思います。出来栄えは、以前より色合いもよく落ち着いた感じで良くできたと思います。今回職人さんは、真面目にしかもサービス業務もしてくれ良かったです。今後会社が忙しくなると仕事面、サービス面でおろそかになりやすいと思いますので今の会社の方針、やり方を継続され、常にお客様に信頼される仕事が出来ることを願っています。