外壁塗装の塗料の種類 【失敗しない選び方】

外壁塗装について「家の外壁塗装って、どの塗料を選べばいいの?」「外壁塗装は何年ごとにすべき?」「耐久性の長い外壁塗装とは?」といった疑問を持つ方は少なくないでしょう。

お家の外観を美しく保つだけでなく、家全体の寿命を延ばす役割も果たす「外壁塗装」は、その重要性を知っていても、具体的な知識がなければどのように手をつけて良いのか分からないですよね。

こちらのコラムでは、外壁塗装の塗料の種類や選び方、さらには塗装のタイミングや劣化のサインなど、外壁塗装に関する基本的な知識についてわかりやすく解説します。

塗料の種類によって、特性や性能、耐久性、価格は様々です。だからこそ、塗料選びは外壁塗装の成功を左右する重要なポイントなのです。

今回は数ある塗料のうち、主要な4種類を中心にご紹介。それぞれのメリット・デメリットや費用、耐用年数などを解説したうえで、初めての外壁塗装でも失敗しない塗料の選び方を解説いたします。

各塗料の耐用年数と相場

ウレタン塗料

ウレタン塗料の最大のメリットは価格の安さです。耐久年数は、およそ7~10年になります。ウレタン塗装に使用するウレタン塗料は他塗料と比べて安価です。そのためウレタン塗料を選択すると、外壁塗装の費用を安く抑えることができます。しかしウレタン塗料は他の塗料と比べ、耐久性が低い塗料になります。そのため、劣化の進行スピードが速く、再び早々に外壁塗装が必要となります。当然塗装する回数が多くなればそれだけ外壁塗装費が掛かることになります。

メリット

・安い塗料なので費用を抑えられる
・柔らかい材質なのでヒビ割れしにくい

デメリット

・他種類の塗料と比べると耐久性が低い
・長期のスパンで考えると割高
・紫外線に弱く変色、汚れも付きやすい

シリコン塗料

価格と機能のバランスが良いです。耐久年数は、およそ10~13年になります。カラーバリエーションが豊富でお家の色替えを楽しみたい方に最適です。しかし、次の塗り替え時期までの十分な耐久性が無く、建物を守り続けるには不十分な場合もあります。

メリット

・低汚染性で汚れが付いても雨水と一緒に汚れが落ちる
・価格と性能が中程度なのでコストパフォーマンスが良い
・耐候性が高いので太陽光を受けても艶が保持しやすい

デメリット

・フッソ、無機塗料に比べ耐久性が低い
・ウレタンよりは価格が高い
・やや弾性が低く、ヒビ割れしやすい

フッソ塗料

耐久性を優先する方にオススメのフッソ塗料。耐久年数は、およそ13~15年になります。長期間に渡り、変退色、艶引けが無く、耐久性において高い性能を誇っています。耐久性が高い代わりにコストが高めで塗膜が硬いものが多く、ヒビ割れしやすいのと再塗装する際に塗膜の耐久性が低下していない場合は塗料の密着性が悪いので適切な塗装ができる外壁塗装業者が必須となっています。

メリット

・耐久性が高く、シリコン塗料の1.5倍ほど高い
・親水性と防カビ・防藻性高いので汚れが付きにくい
・耐久性が高いので次回の外壁塗装までのスパンが長い

デメリット

・トータル的なメリットは大きいが費用が高め
・塗膜が硬いものが多くヒビ割れしやすい

無機ハイブリッド塗料

無機ハイブリッド塗料とは、主に有機塗料と無機塗料を混ぜ合わせて作られる、両者の特性を合わせ持つ高性能な塗料を指します。耐久年数は、およそ15~20年になります。ガラスや石、セラミックなどの鉱物が主成分の無機塗料は、汚れに強く劣化しにくいメリットがありますが、柔軟性が低くヒビ割れしやすいのがデメリットとなります。

メリット

・上記の有機塗料よりも耐用年数が長い
・硬い無機塗料に柔軟性を加えられる
・光沢が長続きし、長時間に渡り外観を保てる

デメリット

・塗料自体は高性能だが費用が高め
・硬い材質のためヒビ割れしやすい

いかがでしたでしょうか。様々な塗料がありますので選ぶのが難しいと思いますので是非、ご相談いただければ幸いです。塗料は高ければ良いというわけではありませんし、安易に安さで選ぶのもオススメしません。

それぞれの塗料のメリット、デメリットを理解してあなたのお家の状態に一番合ったものを使用するようにしましょう♪

編集者プロフィール
代表取締役 
五十嵐友清いがらし ともきよ

住宅塗装ひと筋、完全自社施工で
外注・下請け一切無し!

この道30年以上のベテラン職人。平成17年に独立して以来、同じ志を持った職人たちと共に、住宅塗装のプロ集団として活躍しています。通常こういったリフォーム業界は、お客様と施工業者との間に受注を担当する営業マンが入ることが多いと言います。しかし愛情ペイントは、すべて自社施工。自社の職人たちが、ていねいに手塗りで仕上げます。


資格情報
一級建築塗装技能士
プレミアムペイント一級技術士
有機溶剤作業主任者
高所作業車
職長安全衛生教育
断熱施工技術者
ゴンドラ取扱業務
ハナコレマイスター
樹脂注入技能士
二級建築施工管理技士
二級建築士
宅地建物取引士

こちらのコラムを見て興味をお持ちになったり、わからないことがございましたら、ぜひ愛情ペイントにご相談ください♪

静岡市での外壁塗装・屋根塗装・防水工事なら愛情ペイントへ!
まずは、ご相談から♪

今すぐお電話をする