【外壁の見た目】
A. ツヤ引け・変色・退色 日当たりのよい箇所を見ると、当初の外壁色が変退色(色あせ)している。
主に紫外線の影響で、塗料膜の基本となる樹脂が表面から劣化しておこる現象です。
B. チョーキング現象・白亜化(はくあか) 外壁を手でこすると、チョークのような白い粉が付く症状です。
紫外線や水の影響で塗料の色彩を形づくる顔料そのものが劣化して粉状になる現象です。
C. 藻(も)・苔・カビの繁殖・汚れ 外壁が緑色や黒色に汚染される現象。
外壁が劣化すると表面層が保水性を持つようになり、それが藻・苔・カビ、大気や雨の汚染物質が付着しやすくさせます。
D. ひび割れ(クラック) 大小のひび割れ症状が現れます。
小さなひび割れは塗装膜の経年で硬化減現象。 大きなひび割れは塗装膜の下地素材(躯体)が割れている可能性あり。
E. 塗膜のはがれ・ふくれ…下地素材の欠損 劣化による付着力の低下が原因です。
レッドカードとも言える、もはや外壁を保護する機能が無い状態。
ただし、下地素材が室内から侵食されて、塗膜を浮かせている場合もありますので 正しい診断が必要です。
※防水機能がなくなってしまった壁をそのまま放置していると外壁が雨を吸収してしまい 腐食する可能性があります。
腐食した外壁は、最悪剥がれ落ちたり家の中に水が入り込むことがあるので、
早急に対処しなくてはならないサインです。
F. 窓枠からの雨染み。これは見たことがある光景だと思いますが、雨が降ったときに窓枠から汚れが落ちてしまい、筋状の汚れになってしまうのです。
外壁塗装の種類や色によっても違いますが、それほど年数が経っていない家でも筋状の汚れが目立つ外壁があり、それがあるだけで家の価値が下がるのではないでしょうか?
外壁のバリア機能が低下すると、このような窓枠からの汚れが目立つようになるので、
そろそろ外壁塗装の塗り替えを検討する時期なのです。
これらは自分でも簡単に外壁の劣化を確認できる方法で、知っておくといざという時にとても役立つはずです。
家を持った以上、外壁を含めメンテナンスは常に頭に入れておかなくてはならないことなので、
計画的に進めることをお勧めします。
大切な家を守るためにも外壁の劣化確認は定期的に行いましょう!
静岡市での外壁塗装・屋根塗装・防水工事なら愛情ペイントへ!
まずは、ご相談から♪