施工事例
ネイビー色で塗り替えて高級感のある佇まいに♪ 静岡市葵区
施工後
施工場所 | 静岡市葵区 川原様邸 |
施工内容 | ■外壁フッソ塗装 ■屋根フッソ塗装 ■鉄部塗装 ■木部塗装 ■ベランダウレタン防水 ■軒樋交換 |
施工時期 | 2012/7/31~9/21 |
使用した塗料 | 外壁:フッソ 屋根:フッソ |
今回のリフォームのきっかけは? | 外壁、屋根が劣化してきていた為 |
愛情ペイントを選んだ理由 | 素朴で味のある文章と社員の皆さんの写真、従業員の方が殆ど変わらずに定着しているのは経営者の人物が立派で良い会社である証拠掲載されているチラシを見て信用出来る業者と思って塗装工事を依頼した。 |
施工前
屋根専用のシーラーを塗布していきます。浸透性のある中塗りとの密着性を良くする材料を使い、丁寧に屋根を塗っていきます。
中塗り作業に移ります。中塗りの目的は外壁の中塗りと同じく塗膜厚を一定量確保し塗膜を長持ちさせることです。塗装具も外壁同様で刷毛とローラーを使って塗り上げていきます。
上塗り作業となります。仕上げ塗りを丁寧に塗っていき、最後にムラやダメ(塗り残し)が無いか確認をして屋根の仕上げ塗りが終了となります。
シーラーを塗布しているところです。下塗り材のシーラーとは、外壁の下地作り及び下塗りが終わった後の中塗りとの密着性を高める材料です。
中塗りは、下塗りと上塗りの中間に塗りつける層のことで強度と耐久性の向上の為に塗るものです。下塗り、中塗りと2回塗りで仕上げてしまうと本来の機能が失われてしまいます。通常より経年劣化が早く進んでしまいます。
中塗りの後に、川原さんの好みの色で塗装し、ムラやダメ(塗り残し)が残らないよう気を付け、塗膜を厚くし、より耐久性を高めます。そして川原ささんに喜んで頂くよう、心を込めて仕上げ塗りを行っていきます。施工後!
外壁、屋根の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の愛情ペイントをお尋ねください。
素朴で味のある文章と社員の皆さんの写真、従業員の方が殆ど変わらずに定着しているのは経営者の人物が立派で良い会社である証拠掲載されているチラシを見て信用出来る業者と思って塗装工事を依頼した。チラシに書いてある全てその通りの職人の良心と責任感によって施された仕事であって非常に満足しています。感謝しています。こういう良心的で技術的にも優れた業者が静岡で永久に発展されることを祈念します。