
外壁のヒビ割れを見付けても、小さければ放置してしまう人が多いはずです。しかし、放置し続けると外壁が剥がれたり、内部が腐食し始めたり、最悪の場合、雨漏りが発生したりすることもあります。まずは、ヒビ割れを放置し続ける危険について、詳しく理解しておく必要があるでしょう。
ヒビ割れの原因
外壁のヒビ割れの原因は、自然現象によるものと、職人の技量不足もしくは手抜き工事によって起こります。
紫外線や雨水による劣化

外壁は毎日のように紫外線や雨水に晒されているため、劣化は少しずつ日々進行していきます。
地震や車の走行などによる揺れ

家の近辺を走る車の走行による揺れや、地震の振動によって、外壁と外壁の繋ぎ目にあるコーキング部分や、外壁自体が衝撃を受け、放置することでヒビ割れの可能性が出てきます。
職人の技術不足

塗装前の下地処理が不十分であったり、またはご自宅の周辺環境に合っていない塗料を選んでしまった場合、塗料が下地に密着しない可能性があります。この結果、やがて塗膜が剥がれ落ち、雨水が侵入することによって外壁にヒビ割れが生じる可能性があります。特に、自社施工ではなく、下請けに工事を流している塗装店においては、職人が安い金額で請負い、手抜き工事されている場合があります。
ヒビ割れを放置してしまうと...
外壁が剥がれる

外壁にヒビ割れが起きている部分は脆くなっています。放置すると周りの塗膜が弱くなり、外壁が剥がれることも。外壁は住宅を雨や紫外線から守っているので、剥がれてしまうとその役目が果たせません。さらに、剥がれ落ちた外壁が通行人に接触したり、通行の妨げになったりすることもあり、様々なトラブルに発展する恐れがあります。
外壁内部が腐食し始める

外壁のヒビ割れから雨水や湿気が入り込み、内部が腐食し始めることがあります。さらに、シロアリが侵入し腐食が拡大すると、外壁材や骨組みまで劣化してしまい、大規模な修繕が必要になることも。内部の腐食が拡大すると、本格的な修繕が必要になり修繕費が高くなります。最小限の修繕に抑え費用を掛けないためには、ヒビ割れが小さい状態でメンテナンスしておくことが重要です。
雨漏りが起こる

外壁のヒビ割れが広がり、内部まで劣化が進行すると、雨漏りが発生する場合があります。外壁の腐食だけでなく、生活空間まで雨水が入り込んでくると大規模な修繕は免れません。雨漏りするのは天井からと思い込んでいる人が多いですが、劣化が進んだ外壁からも雨水が侵入する恐れがあるのです。雨漏りが起きると外壁の劣化がかなり進行している証なので、早急に修繕する必要があります。
外壁ヒビ割れの補修
大きさに関わらず業者へ依頼する

外壁のヒビ割れは大きさに関わらず、業者に補修してもらうのがオススメです。小さいヒビ割れであれば、自分で補修することも可能ですが、キレイに仕上がるとは限りません。中途半端な仕上がりだった場合、再発する恐れがあり、改めて業者に依頼することになります。業者に依頼すると、ヒビ割れの状況や原因を踏まえて適切に補修してくれるので安心です。しかし、自分で補修するよりも費用が大きくなる可能性があるので、詳しくみていきましょう。
クラック補修の仕方


外壁に生じた構造クラックの補修では、クラック部分をカットし、内部にシーリング材を注入して割れた部分を塞ぐ作業が行われます。構造クラックのように割れが深い場合、表面を塗装で処理しただけでは、すぐに内部の割れが表面の塗膜に伝わってしまいますので、シーリング材をしっかり内部に密着させておかなければなりません。
補修に掛かる日数

ヒビ割れの補修に掛かる日数は、半日〜2日ほどです。部分的な補修であれば数時間で終了する場合もありますが、補修の工程によっては時間がかかることもあります。
外壁全体を補修する際は、再塗装やサイディング張りの家でしたらサイディングの張り替えを行う必要があります。2週間程度の日数が掛かる場合もあるので、業者と相談しながら計画的に依頼しましょう。
小さなヒビ割れでも放置し続けると、雨水の浸入に繋がり、内部の腐食や骨組みの劣化などを招く恐れがあります。最悪の場合、生活空間に雨漏りが発生することも。被害が大きくなると大規模な修繕が必要になり、費用も高くなります。ヒビ割れが小さいうちに点検や補修を行い、被害を最小限に抑えることが重要です。
こちらの記事で気になる事や不安な事がございましたらすぐご連絡ください!
こちらのコラムを見て興味をお持ちになったり、わからないことがございましたら、ぜひ愛情ペイントにご相談ください♪
静岡市での外壁塗装・屋根塗装・防水工事なら愛情ペイントへ!
まずは、ご相談から♪
編集者プロフィール
代表取締役 五十嵐友清
住宅塗装ひと筋、完全自社施工で
外注・下請け一切無し!
この道30年以上のベテラン職人。平成17年に独立して以来、同じ志を持った職人たちと共に、住宅塗装のプロ集団として活躍しています。通常こういったリフォーム業界は、お客様と施工業者との間に受注を担当する営業マンが入ることが多いと言います。しかし愛情ペイントは、すべて自社施工。自社の職人たちが、ていねいに手塗りで仕上げます。
プレミアムペイント一級技術士
有機溶剤作業主任者
高所作業車
断熱施工技術者
ゴンドラ取扱業務
ハナコレマイスター
二級建築施工管理技士
二級建築士
宅地建物取引士