施工後

施工場所 | 静岡市葵区 鈴木様邸 |
施工内容 | ■外壁塗装(関西ペイント)■鉄部塗装 ■木部塗装 |
施工時期 | 2024/2/16~2/29 |
使用した塗料 | 外壁:セラMシリコンⅢ |
今回のリフォームのきっかけは? | 外壁が劣化してきていた為 |
愛情ペイントを選んだ理由 | 地元の業者であること。見積りをお願いした時に誠実な対応をしていただいたこと。 その後の見積り詳細説明での誠実な対応で丁寧な工事説明。会社紹介で大変好感が持てた事がお願いした決め手でした。 |
施工前




高圧洗浄


足場も組み終わり、まず最初に高圧洗浄を行います。外壁や屋根の塗装面にこびりついた汚れやカビ、チョーキング(外壁等を触ると手に付く白い粉の現象)を高圧の水流によって洗い落としていきます。何故、高圧洗浄を行うかと言いますとお化粧の前の洗顔と同じで、表面の汚れを落とし、サッパリとしてから塗料を手塗りで塗っていきます。
階段塗装

表ササラ部分と裏面を丁寧に塗っていきます。鉄部になりますのでケレン、錆止め、中塗り、上塗りの工程になります。
雨戸、戸袋塗装

通常刷毛で塗装しますが、雨戸の溝の一本一本を塗り込んで行きます。端の方を最初に仕上げて、それから中の方を塗装していきます。
外壁塗装


屋根材を固定するボルトが錆てきて、そこから雨漏りが発生する可能性もあるため、ボルト部に樹脂製のキャップを取り付けます。
ベランダ防水

最初に下地処理を行い、プライマー、主剤を塗布し、最後にトップコートをキレイに塗っていきます。
施工後!




お客様の声!(施工後の今のお気持ちを教えて)
外壁、屋根の塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の愛情ペイントをお尋ねください。
地元の業者であること。見積りをお願いした時に誠実な対応をしていただいたこと。 その後の見積り詳細説明での誠実な対応で丁寧な工事説明。会社紹介で大変好感が持てた事がお願いした決め手でした。気の良さそうな職人さんに来て頂いて予想していたよりずっと早く完了できたので助かりました。築年数の長い我が家は壁等の痛みも激しい家でしたが丁寧な作業で見違えるようにキレイになり良かったです。